江戸川区立篠崎第五小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 初めての避難訓練
できごと
今日は1年生にとって初めての避難訓練でした。無事に全員が避難することができました...
避難訓練を行いました
4月15日(火)2時間目の時間に地震を想定した避難訓練を行いました。1年生にとっ...
1年生 初めての体育
1年生は校庭に出て体育を行いました。真っ直ぐ走る練習をしました。
対面式・児童朝会
4月14日、1年生と2~6年生が一堂に集い、お互いに「よろしくお願いします」のあ...
4月10日 授業の様子
本格的な授業が始まりました。皆真剣なまなざしで授業に取り組んでいます。
1年生初めての給食
1年生の初めての給食です。メニューはみんなの大好きなカレーライスです!!『カレー...
発育測定
4月9日(水)、保健室にて全学年の発育測定を行いました。身長と体重を測定しました...
中休みの様子 桜が満開です!
中休みの様子です。暖かい日差しの下、子どもたちは元気いっぱいに遊んでいます。桜も...
1年生と6年生の交流
4月9日(水)中休みの時間に、体育館にて1年生と6年生の交流を行いました。6年1...
令和7年度始業式・入学式
7日に始業式・入学式が行われました。登校してきた子供たちからは、新しい生活や新し...
4年生 田おこし
3月21日(金)、4年生が来年度の田んぼ作りに向けて、田おこしを行いました。先日...
今年度最後の読み聞かせ
17日に今年度最後の読み聞かせを行っていただきました。今回は1年1組と3年2組で...
鼓笛引継ぎ
17日の児童朝会で鼓笛の引き継ぎ式を行いました。いよいよ24日に卒業する6年生か...
今年度最後のたてわり遊び
3月13日(木)、たてわり遊びをしました。校庭と教室に分かれ、6年生に代わり、5...
6年生読み聞かせ
図書ボランティアさんによる卒業を間近に控える6年生へ向けて、読み聞かせを行いまし...
ウィンター40
ウィンタースクールが終わりを迎えました。心と体をきたえ、一人一人が大きく成長する...
児童保健委員会による調べ学習掲示
保健委員会の児童による調べ学習を2~6年生昇降口に掲示しています。今回のテーマは...
ウィンター39
昼食。ここのお店もご飯おかわりができて、皆大喜び。
ウィンター38
牧之通りを歩いて、鈴木牧之記念館を見学
ウィンター37
少しずつきれいなに織りあがっていきます
学校だより
保健だより
給食だより
学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年4月
RSS