学校日記

3月4日(木)今日の給食

公開日
2021/03/04
更新日
2021/03/04

給食

今日の給食は、
*鯛めし
*松風焼き
*アーモンドとコーンの和え物
*みそけんちん汁
*牛乳 でした。

ごはんは味をつけて昆布と一緒に炊き、鯛は酒と塩で下味をつけて焼き、炊きあがったごはんと合わせました。鯛のうま味とごはんがよく味わえます。

松風焼きは、表面にごまをたっぷり乗せて焼きました。(写真は焼く前の様子です。)
表面にはたっぷりのごまがついていますが、裏には何もつけていないことから「裏がない=隠し事がない正直な生き方ができるように」という意味が込められています。おせち料理にも使われていますが、おせち料理にはケシの実を振りかけていることが多いです。

和え物は、アーモンド粉をたっぷり和えているのがポイントです。アーモンドの風味を生かすことで、調味料の量を減らすことができ、減塩にもつながります。