学校日記

1月10日(木)今日の給食★6年生コラボメニュー★

公開日
2019/01/10
更新日
2019/01/10

給食

今日の給食は、
*ちらし寿司
*鮭のごまつけ焼き
*小松菜とほうれん草のおひたし
*紅白汁
*みかんゼリー
*牛乳 でした。

今日は、6年2組5班のみなさんが考えたくれたメニューでした。
テーマは「お正月」です。
ちらし寿司には、花形のにんじんを散らしました。
紅白汁は、紅白のかまぼこが入っているのがポイントです。
旬の食材として春菊を入れました。
春菊は給食でもあまり登場しない食材で、独特のにおいがあるので、食べてくれるかかなと思いましたが、思ったより食べてくれました。
3学期は、6年生が家庭科の授業で考えてくれたメニューが登場します。
全校の児童が楽しみにしています。

さて、昨日から3学期の給食が始まりました。
職員室前では、おせち料理やおとその紹介をしています。
行事食を知り、楽しむきっかけになればと思います。
掲示物は栄養士が作りました。おせち料理は家庭科担当のフェルトによる作品です。