学校日記

7月7日の給食 ~七夕給食~

公開日
2025/07/09
更新日
2025/07/07

できごと

■献立

七夕ちらし寿司・鯖の漬け焼き・そうめん汁・七夕寒天・牛乳


■今日、7月7日は七夕です。七夕はもともと中国に伝わる風習の星祭りで、日本には奈良時代に伝わったとされています。七夕には「そうめん」を食べて邪気を払い無病息災を願う風習があります。「ちらし寿司」は日本ではお祝い事に欠かせない料理ということで、七夕にもお寿司を食べる習慣ができました。地域により具材や作り方は異なりますが、お寿司を食べる習慣は全国各地にあります。子供たちは、食缶を開けると「七夕だ~!」「お星さまがある!」「おいしそう!」と喜んでくれていました。