2月3日の給食 節分献立・SDGs~みんなの給食~
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/03
できごと
■献立
いわしのかば焼き丼・大根と小松菜のみそ汁・きな粉豆・牛乳
■昨日2月2日は節分でした。一日遅れですが、今日は節分献立を提供しました。「節分」は冬から春に変わる季節の変わり目に災害や病気など悪いものを鬼に見立て、それらを追い払う儀式です。いわしや炒った大豆を食べることで邪気払いや無病息災になるといわれています。また、今日は「みんなの給食」と題してSDGsを考えるきっかけになるような献立にしています。ひとりひとり意識して食べてもらえたらと思います。きな粉豆は、加熱した砂糖に炒り大豆を加えて、きな粉をまぶして仕上げました。豆が苦手な子も挑戦して食べてくれていました。