学校日記

9月14日の給食〜郷土料理(山形県)〜

公開日
2022/09/14
更新日
2022/09/14

できごと



■献立
ごはん・手作りごまふりかけ・牛乳・いなだの香味焼き・冷汁・いもこ汁

■今日は山形県の「冷汁(ひやしる)」と「いもこ汁」を作りました。献立名を読むと汁物が2つあるように感じますが、「冷汁」は冷たいだし汁に旬の野菜を漬けて作るおひたしのことです。高野豆腐や油揚げを加えたほうれん草の冷汁はやさしいだしの味が染みて子供たちもよく食べていました。
「いもこ」とは里芋のことで、東北地方では里芋をたくさん使った“芋煮会”が盛んで地域によって里芋のことを『いもっこ』『いもの子』と呼ぶそうです。