学校日記

5年生のみなさんへ(11)

公開日
2020/05/27
更新日
2020/05/27

できごと

 5年生のみなさん、こんにちは。昨日は、第3回目の課題配布日でしたね。短い時間でしたが、みんなに会えて嬉しかったです。先生たちで、出してもらった第2回目の課題を全て見ました。そこでいくつか感心したことがあります。
 1つ目に感心したことは、「順番を考えて課題を封筒に入れてある」ということです。詳しく説明すると、先生たちでみんなの封筒の中身を取り出して点検している時に、チェックリストの順番通りに封筒の中に入れている子が多くいました。点検する時に並び変える必要がなく、とても助かりました。言われなくても、相手のことを考えて封筒に入れてくれる子が多いと感じました。優しいだけでなく、相手の立場で物事を考えられていますね。
 2つ目に感心したことは、「離任された先生方へお手紙」です。みんなの手紙を読んでいると、とても心が温かくなりました。中には、表面に書ききれなくて裏面まで感謝の言葉を書いていたり、細かくイラストを加えたりしている子もいました。みんなの書いたお手紙は、先生たちで渡しておきます。離任された先生方は、絶対に喜ぶと思います。
 先生たちは、まだみんなと一緒に授業をしていませんが、良いところをたくさん発見できています。来週から分散登校が始まります。そこでは、もっとみんなの良いところを見付けられると、今から楽しみです!
 昨日配った封筒に書いてある『A・B・C・D』が、分散登校のグループです。グループによって登校する日や時間が違いますので、前もって確認しておきましょう!では、課題に頑張って取り組んでくださいね!5年担任一同

カレンダー

2024年5月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

予定

予定はありません

RSS