学校朝会の話12(校長)
- 公開日
- 2018/09/18
- 更新日
- 2018/09/18
できごと
朝、学校に来る途中で篠崎公園を通ったとき、さくらの葉を拾いました。少しずつ季節が秋に変わっているのだなと感じました。
さて、先週の看護当番の日誌に「中央玄関での挨拶が以前よりも大きくなっていて驚かされた」とありました。玄関での挨拶だけでなく、校内の見回りをしているとき、授業観察をしているとき、前よりもよく挨拶をしているなと感じます。しかし、先日保護者の方から「登校中に挨拶をする子が少ない。」という声をいただきました。もしかしたら、みなさんの心の中に挨拶のスイッチがあって、家を出た時にはスイッチが切れていて、学校に入ったときにスイッチが入るのかもしれませんね。これからは家を出るときに挨拶のスイッチを入れてきてください。保護者や地域の方と、元気に挨拶をしてから学校に来ると、もっと元気に一日を送ることができると思います。