2学期始業式の話(校長)
- 公開日
- 2018/08/27
- 更新日
- 2018/08/28
できごと
今年の夏休みは記録的な猛暑でしたが、気温だけでなく、心も熱くなる夏休みでした。校長先生の心を熱くしたのは、次の3人です。
一人目は池江璃花子さん。パンパシフィック水泳選手権大会や、アジア大会で活躍しました。
二人目は吉田輝星さん。全国高校野球選手権大会で活躍しました。
三人目は尾畠春夫さん。行方不明の2歳児の発見や被災地でのボランティア活動をがんばっています。
この三人の活躍の裏には「努力」と「仲間」と「感謝」という言葉があります。池江さんは練習をがんばったことで、たくさんのメダルを獲得しました。野球は一人ではできません。吉田さんは仲間と力を合わせてがんばりました。尾畠さんは、お世話になった人への感謝の気持ちが、ボランティア活動に取り組む力となっています。
今日から2学期ですが、勉強や運動や行事にがんばってください。一人一人が努力すること、仲間と助け合うこと、お世話になっているお家の人や先生方や地域の人に感謝の気持ちを持ってがんばってください。
※この後に転入児童3名と、2年2組新担任の近藤先生の自己紹介がありました。