水道キャラバン(4年生)
- 公開日
- 2018/07/12
- 更新日
- 2018/07/12
できごと
4年生の社会科の学習で水道キャラバンが行われました。
私たちのもとに水が届けられるまでの流れやしくみを、画像と実験を通して学習しました。
汚れていた水に特別な物質を加えると、見事にきれいな水に変身する様子を見て、「おぉ〜!!」という歓声が上がっていました。安全な水を作るための技術のすごさや、そこに関わる人々の努力についても知ることができました。
また、いざという時の「災害時給水ステーション」が都内200か所以上あることも知りました。我が家の近くの給水ステーションを確認できるマップももらいましたので、ぜひ、ご家庭で活用してください。
今日学習したことを忘れずに、日頃から大切に水を使っていけるといいですね。