2学期始業式の話
- 公開日
- 2017/08/25
- 更新日
- 2017/08/25
できごと
今日から2学期が始まりました。皆さんの元気な顔を見ることができてとてもうれしく思います。校長先生は、この夏休みにうれしかったことが3つあります。
1つ目は、1学期の終業式で話した私の夏休みの目標である「米作り」ですが、稲が無事に穂を付けたことです。休み時間に、飼育小屋のそばに行ったら、田んぼを見てください。
2つ目は、あとで紹介します。
3つ目は、校長先生は埼玉県出身ですが、夏の全国高校野球で、埼玉県代表の花咲徳栄高校が優勝したことです。校長先生は高校野球を見るのが大好きです。勝って喜び負けて涙を流す。見ている人にたくさんの感動を与えてくれるからです。
2学期は、5年生が水泳大会、6年生が体育大会と区民まつりに参加します。11月には学芸会があり、4年生は区の学芸会に出演します。ぜひ皆さんも一生懸命に取り組み、高校野球に負けないぐらい、見ている人にたくさんの感動を与えてください。
※終業式の後に2つ目にうれしかったことの紹介。「藤井先生が結婚して清水先生になりました。」新しくお迎えした、1年3組担任の飯塚先生の紹介と、本人から自己紹介がありました。