学校朝会のお話5(校長)
- 公開日
- 2016/05/09
- 更新日
- 2016/05/09
できごと
私の趣味はプランターで野菜を作ることです。トマト、キュウリ、ジャガイモ、ブロッコリーなどを育てているのですが、ブロッコリーの育ちがよくありません。ブロッコリーの葉っぱを、たくさんのあおむしが食べてしまうのです。でも、もし、この世の中にあおむしが一匹もいなくなってしまったら、ひらひらと空を飛ぶモンシロチョウを見ることができなくなります。そして、あおむしを食べて生きている鳥も困ってしまいます。
あおむしに限らず、この世の中に、いなくてもよい生き物はいません。ましてや、人間だったら、いなくてもよい人はいません。みなさんの中に「自分のクラスに、あの人がいなければいいのに。」とか、「あの先生は苦手なんだ。」と思う人はいませんか。でも、その友達や先生にも、よい所があるはずです。その人のよい所を探してみてください。
私は、ブロッコリーに付いていたあおむしを捕まえ、ケースの中で飼うことにしました。このあおむしは、これからサナギになり、そしてチョウになります。チョウになったら空に放してあげたいと思います。