12月20日の給食~冬至~
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/20
できごと
■献立
ごはん・白菜の浅漬け・鰆のゆずみそ焼き・かぼちゃと大豆とじゃこの揚げ煮・けんちん汁・牛乳
■明日12月21日は、冬至です。今日は、冬至献立を提供します。冬至とは「1年で最も日が出ている時間が短い日」のことをいいます。冬至にはかぼちゃを食べますが、どうして食べるのか理由を知っていますか?「収穫を終え、厳しい冬を乗り越えるために栄養がたくさんあるかぼちゃを食べる」という意味があります。他にも魔除けや運気の上昇のためなど多くの理由があります。しっかりと食べて元気に冬休みを過ごしてもらえたらと思います。