子どもニュース

長寿のつどい(4)

公開日
2011/09/17
更新日
2011/09/17

学年行事

  • 16336.jpg
  • 16337.jpg

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310070/blog_img/2802084?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310070/blog_img/2804528?tm=20240305134736

演奏が終わってから、控室でおじいちゃんやおばあちゃんにあいさつをしたりお話をしたりしました。「じようずだったねぇ。」「元気をいっぱいもらいました。ありがとう。」と言われました。ホールで演奏した時も、たくさんの拍手をもらいました。
 帰る時に、江戸川区の区長さんに会いました。あいさつをすると「がんばってくれたんだね。どうもありがとう。」とほめてもらいました。/松本小学校では、今年度、「人権教育」に力を入れた教育を行っています。三年生の今日の取り組みは、「高齢者の方とのふれあいを通して、思いやりの心や目上の人を敬う心、地域を愛する心を育てる」という教育の一環です。これをきっかけに、高齢者の方との交流をさらに深めていくことを計画中です。