平成26年度運動会
- 公開日
- 2014/06/04
- 更新日
- 2014/06/04
校内全体
先週の土曜日(5月31日)に、松本小学校大運動会が無事行われました。
子ども達は、この日に向けて毎日朝早くから放課後まで一生懸命練習に取り組んできました。
運動会は、6年生のマーチングを先頭に全校児童による立派な入場行進に始まりました。
一人一人が堂々と入場することができ、児童の意気込みを感じる行進となりました。
徒競走や団体競技では、一人一人が自分のベストを出せるよう、気合いを入れて精一杯に取り組みました。
表現種目では、1・2年生はひょっこりひょうたん島をかわいらしい音楽に合わせて踊り、3・4年生は、よさこいソーランを
鳴門を鳴らし、力強さを全身で表現することができました。
5・6年生は、騎馬戦に始まり組体操では、友達と協力して巨大ピラミッドを完成させ、多くの人を引き付ける演技を
披露することができました。
特に、6年生は学校のあらゆる運営から、マーチングや応援団に始まり、学年の種目と最上級生としての責任を十分に発揮することができました。
年に一回の運動会。今年もいろいろな感動とドラマがあり、多くの人を笑顔にさせることができました。
この運動会を機に子ども達の更なる成長を期待しています。