理科の実験
- 公開日
- 2012/11/21
- 更新日
- 2012/11/21
学年行事
4年生が、温度による水の体積の変化を調べる実験をしていました。
問題→予想とその理由→実験→結果→結論・・という勉強の流れは、「考える力」を育てるために効果のあるパターンの一つです。
しっかりとノートをとり、グループで協力して実験をしていて、良い勉強の姿でした。
水がいっぱい入った試験管をお湯の中に入れると、見る見るうちに水の表面がもりあがってきました。子どもたちの中には、見たままの様子を上手に自分の言葉で表現している子もいました。これから、この「表現する力」も伸ばしていこうと思います。