6月20日の給食
- 公開日
- 2022/06/20
- 更新日
- 2022/06/20
給食
・ご飯
・赤しそとごまのふりかけ
・鯵のさんが焼き
・もやしと茎わかめのあえ物
・大根の味噌汁
・美生柑
・牛乳
鯵は1年を通して獲ることのできる魚であり、いつでも手に入れることができる身近な魚のひとつですが、5月〜8月に物は質が良く、特に6月〜7月の鯵は特に優れていると言われています。千葉の郷土料理でもあるさんが焼きはすり身に味噌を加え焼いたものです。どれも同じ大きさになるように注意しながら丁寧に丸め、彩りにシソの葉を巻き付けてオーブンで焼きました。香味野菜であるシソの葉も加熱すると香りも味も控えめになり、子ども達も食べやすくなるようです。