学校日記

11月24日の給食

公開日
2020/11/24
更新日
2020/11/24

給食

・ご飯
・おろしハンバーグ
・ひじきとキャベツのあえ物
・豆腐とねぎ味噌汁
・みかん
・牛乳

 今日は1124で「イイニホンショクの日」です。日本の食文化にとって重要な秋の日に、1人1人が和食文化について認識を深め、その大切さを再認識するきっかけの日となるよう、本校も「だしで味わう和食の日」の取り組みに参加しています。給食では和食の出汁は用途によってかつお節や昆布、煮干し、干し椎茸のもどし汁などを使っています。6年1組で出汁の種類を聞くと、関東では馴染みが薄い「あごだし」と答えてくれた子もいました。担任の先生は和食の基本を黒板に書いて説明してくれました。持ち帰った印刷物を見ながら、ご家庭でも和食について話題ににしていただけると幸いです。