学校日記

2月12日の給食

公開日
2020/02/15
更新日
2020/02/15

給食

・手作りピロシキ
・ボルシチ
・ビタミンサラダ
・いちご
・牛乳

ロシア料理は、フランス料理をベースにトルコやモンゴルの料理も取り入れて形作られたと言われています。小麦粉をこねて発酵させた生地で具を包んで焼いたり、揚げたする「ピロシキ」や、ビーツやトマトで赤い色をした煮こみ料理「ボルシチ」はロシアの代表的な料理です。なぜか「ビタミンサラダ」と呼ばれている人参とキャベツのサラダもロシアでは定番のようです。ピロシキは包んだ後の止め方が悪いと油の中で口が開いてしまい、中の具が出てきてしまいます。モタモタしていると生地の発酵が進み、まとまりにくくなってしまいます。丁寧に、スピーディに、チームワーク良く作った揚げたてのピロシキは、もっちりしてとても美味しかったです。