12月7日の給食
- 公開日
- 2018/12/10
- 更新日
- 2018/12/10
給食
・きのこご飯
・はたはたのから揚げ
・いぶりがっこあえ
・きりたんぽ汁
・りんご
・牛乳
今日は秋田県の郷土料理です。秋田の代表的な漬物「いぶりがっこ」は燻製乾燥という作り方で作られており、独特の風味があります。「がっこ」とはたくわんのことを言います。おいしい!という子と、香りがダメで苦戦している子と色々でした。また、「きりたんぽ」はつぶしたご飯を棒にぬりつけて焼いたものです。野菜と一緒に鶏ガラのだし汁で煮込んで食べたり、味噌をつけて焼いて食べたりしますが、こちらも食べたことのない子が数多くいました。日本の郷土料理、地方の特産物を知ってもらうために、少しづつ給食で伝えていくことが「生きた教材」だと思っています。