校内研究

令和6年度 一人も取り残さない 魅力ある学校づくり 江戸川区教育課題実践推進校

◆研究主題:「主体的に学び、考え、表現できる子の育成〜SDGsの視点を取り入れた一人も取り残さない、全員が輝く学校づくり〜」       令和5年度からは、国語科と体育科に重点をおき、研究しています。

◆国語科と体育科の教科研究を縦軸に、読書科の調べ学習を活かしたSDGsの視点を取り入れた教科横断的なカリキュラムマネジメントに全校で取り組んでいます。

◆SDGsの取組や、大杉第二小学校、気仙沼小学校、ベトナムの小学校とのオンライン交流などを通して「人の役に立つ自分」を感じる事で、自己肯定感、自己有用感を高め、「21世紀をたくましく生きる児童」を育てています。

東っ子の学びスパイラル

一人も取り残さない 魅力ある学校づくり