うきたの給食 10.24
- 公開日
- 2019/10/28
- 更新日
- 2019/10/28
学校生活
今日の献立
* てりやきフィッシュバーガー
* ブロッコリーとツナのサラダ
* コーンクリームスープ
* オレンジ
* 牛乳
今日は午後から、来年度入学予定の新1年生が就学前検診でやってきました。そして5年生は、来年の宇喜田小の代表として、一生懸命かわいい新1年生たちをサポートしてあげていました。
今日の給食は、そんな少しバタバタと忙しい日にも、手軽に食べやすいメニューにしました。「てりやきフィッシュバーガー」は、なんといっても、お魚にからめた甘辛いタレがおいしいバーガーですね。タレは醤油、みりん、砂糖で作っています。パンは揚げてタレを絡めたサメとから煎りしたキャベツをはさんでから、釜で数分蒸しているのでふっくらとやわらか区仕上がっています。
今では、和風のハンバーガーとして人気の「てりやきバーガー」ですが、誕生したのは今から40年以上も前のことです。日本の有名なハンバーガー屋さんが考え出したメニューでした。売り始めた当時は「てりやき」という名前から、魚の照り焼きをイメージする人が多く、あまり売れなかったそうですが、女子高生が「おいしい!」と広めたことで、どんどん人気が出ていったそうです。
宇喜田小の「てりやきフィッシュバーガー」も、とっても人気のメニューですね。ガブリ!と元気にいただきましょう。