うきたの給食 1.31
- 公開日
- 2019/01/31
- 更新日
- 2019/01/31
学校生活
今日の献立
* ごはん おかかふりかけ
* 蓮根の肉詰め揚げ
* ほうれん草としめじのごま和え
* 呉汁
* スイートスプリング
* 牛乳
今日の給食の蓮根の肉詰め揚げは、挽肉に長葱や玉葱を合わせてよくこねたものを、輪切りにした蓮根ではさみ、油で揚げたおかずです。
蓮根は、「蓮」の「根」と書く野菜ですが、正しくは「茎」の部分にあたります。蓮は日本に伝わった当時、花の実がハチの巣に似ていたことから「ハチス」と呼ばれ、さらにドロに埋もれた茎の部分が根に見えたことから、「蓮根」と呼ばれるようになったそうです。そんな蓮根は、体の調子を整える緑色の食材で、特に風邪予防効果のあるビタミンCや、お腹の調子を整える食物繊維を豊富に含みます。寒い季節に旬を迎え、冬に美味しくなる野菜なので、是非すすんで食べて下さい!