うきたの給食 12.17
- 公開日
- 2018/12/17
- 更新日
- 2018/12/17
学校生活
今日の献立
* キムチチャーハン
* レバーと大豆のカリント揚げ
* わかめとコーンのスープ
* オレンジ
* 牛乳
今日の給食には、2年生のGR給食として「キムチチャーハン」が入っています。そして、「レバーと大豆のカリント揚げ」は、レバーと大豆を油でカリッと揚げ、甘辛い蜜をからめたおかずです。お菓子の「かりんとう」のように茶色くカリッと揚げ、蜜をからめてあるので「カリント」という名前がついています。
ところで、給食には毎月のようにレバーの料理を出しています。ご存知の通り、レバーは鉄を豊富に含んでおり、この鉄は血液を作る働きをしています。特に成長中の子供たちには多くの鉄が必要です。レバーが苦手という人も多いと思いますが、給食では様々な調理法で食べやすくしています。今日も、レバーはあんまり…と言ってきた子も、「かりんとうみたいな味にしてみたよ!」というと、頑張って食べてくれました。苦手な物も、一口でも食べることができた、という体験を重ねて、色んなものを食べられるようになってくれるといいなと思います。