学校日記

10月11日(火)地産地消・季節の献立

公開日
2022/10/12
更新日
2022/10/12

ランチタイム

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310059/blog_img/2678254?tm=20240305134736

 麦ごはん、牛乳、れんこん入りつくね焼き、小松菜と卵の炒めもの、根菜みそ汁、巨峰

 今日は、秋においしく食べれられる、れんこんを使ったつくね焼きです。
 れんこんは、蓮の花の根のような部分を食べる野菜です。漢字では蓮根と書き、根っこの字が付けられていますが、正しくは根ではなく、土の中に生える茎を食べる野菜です。

 栄養豊富な泥の中で育ちますが、効率よく水分と栄養を行きわたらせるために、れんこんには、大きな穴があいています。
 この穴をのぞくと、先がよく見えることから、先の見通しが良くなる縁起が良い食べものとされ、お正月のおせち料理にも使われています。

 江戸川区の川は、昔、大雨のたびに氾濫していたそうです。そして、この川の氾濫で運ばれてきた栄養豊富な土やどろを利用して、れんこんの栽培がさかんに行われていました。ですから、れんこんは、昔の江戸川区の特産品なのです。
 今日は、炒めものに、今の江戸川区の特産品である小松菜を使っています。
 
 今と昔の江戸川区の特産品のコラボレーションですね。

 今が旬のれんこんのシャキシャキ歯ごたえを感じながら、残さず食べましょう。