7月9日 命てんでんこ
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
できごと
今日は、月1回行っている避難訓練の日でした。
今回の想定は、地震の後に、調理室より出火したというものでした。
児童は非常放送をしっかりと聞き、教員の指示に従って静かに避難することができました。
避難完了後は、生活指導主任より「命てんでんこ」の話がありました。
「命てんでんこ」とは、三陸地方に伝わる教訓で、自分の命は自分で守るという自助の精神を表しています。
毎月の避難訓練を通して、児童の自助の精神を高めていきたいです。
(文責 2年1組 みなみ)