11月7日【確かな学力】自分に合った覚え方
- 公開日
- 2025/11/08
- 更新日
- 2025/11/07
できごと
2年生の算数では、10月中旬よりかけ算の勉強が始まっています。子ども達は、かけ算九九を覚えられるように、校内の先生方に聞いてもらう取り組みをしています。
「覚える」時、みなさんは、どんな覚え方をしていますか。繰り返し書くと覚えやすい人、繰り返し唱えると覚えやすい人、聞いて覚えやすい人、見て覚えやすい人、歌にすると覚えやすい人、ゲーム感覚だと覚えやすい人など、一人一人、覚えやすい方法が違います。自分に合った覚え方を見つけている人は、習得が早く、覚えたことを活用することができます。
自分に合った方法を、まだ見つけていない人は、見つけられるといいですね。
今回は、かけ算九九を例に、いくつか教材を紹介します。
1 クク81(学校教育情報処理研究会)
Web上でかけ算を覚えることができます。記録も残っていくので積み重ねができます。
よみなし(読みがあるとゴチャゴチャするから、数字だけが良い人)
3 動画【Youtube】(下記を検索してください)※画像参照
①イラストと歌…【暗記ソング】九九のうた(かけ算九九を楽しく覚えちゃおう!)
②文字と歌…九九のうた(歌詞付き)
4 ゲーム ※画像参照
くくまる・九九ジャン
(文責 特別支援教室 さくらい)
+1