学校日記

消防署見学で学んだこと

公開日
2025/10/08
更新日
2025/10/07

できごと

10月7日(火)の3,4時間目に消防署見学に行きました。

出入り口の所で消防員の方が出迎えてくれました。

そこで、救急車の中や消防署の仕組み、仕事の内容や実際に出動する時の様子など様々なことを教えてくれました。

子ども達も積極的に質問をしました。

「学校が火災になった時、どれくらいの消防車が来ますか?」「うちにある2台の消防車だけでなく、葛西やほかの場所からも援軍を呼んで6台以上がすぐに来るよ。」

「火事の中で火を消すのに、時間がかかるのはどんな時ですか?」「建物なら数時間あればどれでも消せる。一番が山火事などで4日近くかかるから大変なんだよ。」

「消防員をしていてやりがいを感じるのはどんな時ですか?」「救助に向かってけが人がだれも出なかった時がうれしいよ。」など

色々な質問に対し、丁寧に答えて頂きました。

今日、教えて頂いたことをこれからの学習や生活にも繋げてほしいです。