学校日記

10月19日(火)の給食

公開日
2021/10/19
更新日
2021/10/19

給  食

10月19日(火)の給食

埼玉県の郷土料理です。
牛乳
かてめし
 秩父地方の郷土料理です。ずいきという里芋の
 茎を乾燥させたものを入れることもあります。
 給食では、干し椎茸、油揚げ、白滝、鶏肉、人参
 ごぼう等を入れました。かて(ごはんの量)を増
 やすため、具を加えたのが始まりだそうです。
ゼリーフライ
 行田市で作られているもの。おからを主としたも
 のを素揚げしたコロッケの一種。小判がたなので、
 銭フライといわれていたのが銭がなまって「ゼリー
 フライ」と呼ばれるようになったと言われています。
小松菜ともやしのおかかあえ
 小松菜は江戸川区でも作られていますが、埼玉県でも
 たくさん作られています。
さつま汁
 大根、人参、こんにゃく、豆腐の他、さつま芋が入っ
 た汁です。さつま芋の甘味が味噌味と良くあいます。