たんぽぽ学級
第四葛西小学校 弱視通級指導学級(たんぽぽ)
こんなことで困っているお子さんはいませんか?
☆学習面で
- 教室の前の方でなければ黒板の文字が読めない。
- 目を極端に近づけて読む。
- 本を読む時、文字を飛ばしたり行を飛ばしたりする。
- 画数の多い漢字に読み間違いや書き間違いが多い。
☆遊びや運動の面で
- ボール遊びをこわがる。
- 目標に向かってまっすぐ走れない。
- お手玉やバドミントンができない。
☆生活面で
- 物を見る時、目を細くしたり顔をしかめたり、首を曲げたりする。
- 明るいと所をまぶしがる。
- 暗い所をこわがる。
こんなお子さんに教育上配慮が必要です!!
弱視通級指導学級はこんなところです。
☆通級指導制
- 普段は地域の学校で学習し、決められた曜日や時間に通い指導を受けます。
☆個別指導
- お子さんの見え方の状態に合わせて個別指導を基本として学習します。
☆実技教科は
- 必要に応じて弱視通級指導学級担任が補助したり、訪問指導を行います。
指導内容(在籍学級、学級、保護者の方と相談しながら個別指導を計画をたてながら行います。)
自主活動
- 自分の障害を知ること。
- 障害を克服する意欲を育てること。
- 見方と手の運動が上手になる視覚と運動
- 拡大読書器、単眼鏡、スタープルーペなどの補助器具の使い方
- 横断歩道の渡り方や不審者に対する対応の仕方
- 巧緻性(指先を上手に動かす運動)
- 平衡性(体を平衡に保つ運動)
- 敏捷性(体を機敏に動かす運動)
- 基本運動(走・技・跳等を中心とした運動)
- その他(植物の栽培や昆虫の飼育、卓球や絵や工作、書き初めなど)
教材の補充(特に、国語、社会、算数を中心に指導しています。)
国語 | ・文字の読み方や書き方 ・文章の読み方や書き方 ・文章の書き方やさし絵の見方 |
社会 | ・勉強や見学、調査したことを地図や表、グラフの表し方や発表 ・地図や資料を読みとる。 ・地名や歴史用語などの読み方や書き方 |
算数 | ・大きな数、小数点や分数の読み方や書き方 ・筆算形式の書き方 ・数直線の見方や書き方 ・ものさしや巻尺のはかりの目盛りの見方やはかり方 ・方眼用紙を用いた面積の求め方 ・容積や体積の測定 ・時計の目盛りや見方 ・分度器の目盛りの見方や角の測り方 ・いろいろな図形のかき方 ・いろいろな立体の見方 ・見取り図や展開図の見方 ・平面や空間にあるものの位置や方向の表し方 ・三角定規やコンパスの使い方 ・表やグラフの読み方、書き方 |
行事予定
月 | 行事 |
4 | 通級開始 開級式 保護者会 |
5 | 家庭訪問 在籍校訪問 |
6 | 在籍学級懇談会 学級公開 |
7 | 卓球大会 収穫祭 |
8 | |
9 | 在籍校訪問 |
10 | 理解教育(3年) 授業参観 二校交流会 |
11 | 個人面談(6年) |
12 | お楽しみ学習会 収穫祭 |
1 | 書き初め |
2 | 授業参観 個人面談 眼科健診 |
3 | 閉級式 通級終了 |