学校日記

7月10日(金)の給食

公開日
2020/07/10
更新日
2020/07/10

給  食

7月10日(金)の給食
東京の郷土料理です。
牛乳
深川めし
 江東区深川では、昔はたくさんあさりがとれたそうです。
 漁師さんが、あさりの入った汁をご飯にかけて食べたのが
 始まりだそうです。あさりを煮てご飯に混ぜるものと、あ
 さりが入った汁をご飯にかけるものがあります。給食は炊き
 こみご飯にしました。
さばのごまつけ焼き
 さばに下味をつけてごまをふって焼きました。
小松菜の味噌汁
 かつお節でだしをとり、大根、えのき、ねぎ、小松菜等を
 入れました。小松菜は江戸川区でとれたものです。農家さん
 が直接届けてくれます。