9月13日(金)の給食
- 公開日
- 2019/09/13
- 更新日
- 2019/09/13
給 食
9月13日(金)の給食
今日は十五夜、中秋の名月です。十五夜には、ススキや
月見団子、果物や里いも等をお供えし、お月見をして、
農作物の豊作を願います。
牛乳
里芋ごはん
里芋、油揚げ、人参を入れた里芋ごはんです。いつもは
千葉県や茨城産の里芋を使いますが、台風の影響で手に
入らず、冷凍の里芋を使うことになりました。
ハタハタのから揚げ
ハタハタは、別名カミナリウオともいわれます。から揚げ
にしたので骨まで食べられます。
糸寒天の和え物
切り干し大根と糸寒天、きゅうり、もやしを中華ドレッ
シングで和えました。
月見汁
ごぼう、人参、しめじ、鶏肉、大根等、野菜がたっぷり
入っている汁に、きれいな黄色の団子を浮かべました。
かぼちゃを蒸してつぶして、白玉粉に混ぜて作りました。