学校日記

9月28日(金)の給食

公開日
2018/09/28
更新日
2018/09/28

給  食

9月28日(金)の給食
ごはん
ひじきのつくだ煮
 ひじきを砂糖、しょうゆなどでコトコト
 煮ました。ひじきには食物繊維や鉄が多
 く入っていますので、体の調子を整え、
 体の疲れをとる効果があります。
さんまのかば焼き
 さんまを揚げてたれをかけました。かば
 焼きというとうなぎのイメージですが、
 さんまやいわしでも同じようにできます。
 焼くのではなく、一度揚げてからたれを
 からめて作ります。
アーモンド和え
 キャベツ、小松菜、人参、もやしなどを
 茹でて、アーモンドで和えました。香ば
 しくおいしい和え物です。
冬瓜汁
 かつお節でだしをとり、とうがん、豆腐、
 じゃが芋、人参などを入れました。冬瓜は
 夏の野菜ですが、切らなければ冬までもつ
 ことから、冬瓜と呼ばれます。
巨峰
 甘くておいしいぶどうです。