6年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    6年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 展覧会に向けて①

    展覧会に向けて、子供たちはトートバックの作成に取り組んでいます。細かい部分まで糸を縫ったり、アイロンを使って仕上げをしたりと、一つ一つの工程を大切にしながら作成しています。自分だけのオリジナルトートバ...

    2025/10/23

    できごと

  • 日光移動教室オリエンテーション

    先日、日光移動教室オリエンテーションが行われました。3日間の行程や持ち物、現地での注意事項などの詳しい説明がありました。6年生にとって日光移動教室は小学校生活最後の宿泊行事となります。最高学年としての...

    2025/10/23

    できごと

  • 全校児童からのエール

    体育大会に向けた応援集会が行われました。1年生から5年生までの下級生たちが、6年生へ向けて温かいエールを送りました。6年生にとっては、体育大会を前に、大きな励みとなりました。6年生には、下級生の応援を...

    2025/10/17

    できごと

  • 情報モラル

    6年生の授業では「情報モラル」ついて学びました。SNS上のやり取りでは、同じ言葉でも人によって受け取り方が異なること、また発信する際には相手の気持ちを考えることが大切であることを話し合いました。授業を...

    2025/10/15

    できごと

  • 自分に合った学び

    社会科の歴史の学習では、江戸時代の「参勤交代」について調べました。教科書から資料を読み取り、ノートに丁寧にまとめる子や、iPadを使って分かりやすく整理する子など、自分に合った方法で学びを深めています...

    2025/10/09

    できごと

  • 協力するってどういうこと?

    道徳の授業で、よりよい学校生活を送るために自分たちにできることを、役割演技を通して考えました。友達と協力するために、大切なことを話し合い、気を付けたいことをまとめました。

    2025/10/09

    できごと

  • 体育大会に向けて

    体育大会に向けて練習が本格的に始まりました。子供たちは、自分の希望した種目に全力で取り組み、仲間とともに努力を重ねています。本番当日に練習の成果を発揮できるよう、引き続き指導してまいります。体調管理に...

    2025/09/19

    できごと

  • 小学校最後のプール

    先日プール納めを行い、代表の児童がこれまでに水泳学習で頑張ったことやできるようになったことを振り返りました。6年生にとっては小学校生活最後のプールとなりました。小学校生活で学んだことを、中学校でも生か...

    2025/09/11

    できごと

  • 体育大会オリエンテーション

    先日、体育大会に向けたオリエンテーションが行われました。出場する種目やルールについて説明を受け、子供達は大会へのイメージを膨らませていました。気持ちを高める姿を多く見られ、体育大会への意欲が伝わってき...

    2025/09/08

    できごと

  • 「自覚と責任」「感謝の心」をもって

    6年生の2学期が始まり、学年集会が行われました。担任の先生方から卒業に向けて、6年生としての「自覚と責任」、今まで支えてくれてた方々への「感謝の心」を大切にしながら学校生活を送ってほしいという話をしま...

    2025/09/01

    お知らせ