学校日記

9月5日(月)の給食

公開日
2022/09/07
更新日
2022/09/07

給食

【今日の献立】

・とりごぼうごはん
・豆腐の五色揚げ
・ひじきの煮物
・もやしのみそ汁
・牛乳

 ひじきは、縄文時代の遺跡からもその食用の跡がでてくるほど昔から食
用にされた大切なものでした。他の食べ物と比べても、カルシウム、カリ
ウム,カロテン、ビタミンK、鉄などが多く含まれています。色が黒いの
は、ポリフェノールそのものの色です。1万年前の縄文人はどかからこの
ような知識を得たのでしょうか?
 今日はそのひじきと大豆、人参などを一緒に煮ました。