3月20日(金)の給食
- 公開日
- 2015/03/20
- 更新日
- 2015/03/20
給食室より
3月20日(金)の給食
乳酸菌飲料
お赤飯
お赤飯は昔からお祝いの時に食べるご飯です。ささげやあずきをゆでて
その煮汁でご飯を炊きます。昔から、赤い色には悪いものを取り除く
力があるとされていて、縁起が良いご飯です。
ぶりのあずま煮、
ぶりのあづま煮は、ぶりに下味をつけ衣をまぶして揚げ、
しょうゆだれをからめました。ぶりは大きさによって呼び名が
かわる出世魚です。みなさんの今後の出世を願ってぶりにしま
した。
菜の花あえ
菜の花和えは、春の香りがする菜の花をゆでてほうれん草と
一緒にあえた和え物です
すまし汁
すまし汁は、かつお節でおいしいだしをとり、赤、白のあられ
はんぺんを入れた汁です。
アップルパイ
デザートは、給食委員会の人が考えたアップルパイです。
パイの皮の中にりんごと手作りカスタードを入れて包み、
焼きました。さっくり焼き上がりました。
★ 今日の給食のカロリー ★
低学年 615 kcal
中学年 684 kcal
高学年 752 kcal