9月19日(金)の給食
- 公開日
- 2014/09/19
- 更新日
- 2014/09/19
給食室より
9月19日(金)の給食
牛乳
ご飯
麦を入れて炊いています。
じゃこひじきふりかけ
じゃことひじきを入れたふりかけです。
ひじきは戻してからしょうゆ味をつけ煮ておきます。
炒ったじゃことかつお節、ごまと混ぜてふりかけにしました。
むろあじのさんが焼き
八丈島でとれた、むろあじのミンチとおから、鶏ひき肉、ねぎ、
生姜等をよく混ぜ、小判型にして焼きました。
さんが焼きは千葉県の郷土料理で、漁師が船の上であじやいわし
を味噌や生姜と一緒に細かくして「なめろう」という料理を作り
ました。
漁師は山へ仕事に行く時には貝殻になめろうを入れて山小屋で焼い
たり、蒸したりして食べたそうです。
山の家で食べた料理ということで、この料理を山家(さんが)焼きと
呼ぶようになったそうです。
じゃが芋の炒め物
ベーコン、玉ねぎ、蒸したじゃが芋を炒め合わせました。
きのこのごま味噌汁
煮干しでだしをとり、生椎茸、えのき、しめじ等のきのこを入れ
ました。きのこのおいしいだしが出ています。
最後にすりごま、練りごまを入れた味噌汁です。
ぶどう
デラウエア1/3個
★ 今日の給食のカロリー ★
低学年 556 kcal
中学年 618 kcal
高学年 679 kcal