1月27日(月)の給食
- 公開日
- 2014/01/27
- 更新日
- 2014/01/27
給食室より
1月27日(月)の給食
牛乳
いわしのかば焼き丼
いわしに下味をつけて片栗粉をまぶし、油で揚げました。
最後にしょうゆだれをかけました。
いわしには血液をサラサラにする効果があります。
また記憶力をよくしたり、学習能力アップの効果もあるそうです。
わかめのジュージュー
わかめを炒めてかつお節をからめ、しょうゆ、ごま油で味をつけました。
炒めるときにジュージューという音がするのでジュージューという名前が
つきました。
食物繊維、ヨウ素、ミネラルがたくさん入っていて、成長期に欠かせない
食品です。
ピーナッツ和え
ゆでた白菜、人参、もやし、小松菜をピーナッツの粉で和えました。
ごま和えのように甘めの味付けにしたので食べやすいと思います。
香ばしくておいしい和え物です。
あんかけ汁
かつお節でおいしいだしをとり、里芋、鶏肉、人参、ごぼう、油揚げ、車麩
などを入れた、具だくさんの汁。片栗粉でとろみをつけて仕上げました。
体が温まる汁ですので、寒い時期にぴったりです。
はるか
きよみオレンジとポンカンのかけあわせです。
さわやかな甘みがあり、おいしいみかんです。