3月13日(月)の給食
- 公開日
- 2017/03/14
- 更新日
- 2017/03/14
給食室より
3月13日(月)
3月11日(土)で東日本大震災から6年。東北の復興を願って、
東北の食材を使った東北メニューです。
はらこめし
鮭を煮込んだ煮汁でご飯を炊き、鮭の身といくらをのせた炊き込
みご飯です。給食ではイクラは使えないので、大根のみそ漬けを
細かく切ってかわりに入れました。宮城県の郷土料理として食べ
られます。
油麩とじゃがいもの煮物
油麩とじゃが芋の煮物はあぶらふ、仙台ふと呼ばれる油で揚げた
麩を入れた煮物です。油で揚げてあるので、こくがあり、お肉の
ような食感がありおいしい麩です。宮城県、岩手県南部で食べら
れている麩ですが、最近では東京のスーパーでも手に入る食材に
なってきました。
芋の子汁
里芋や大根、ごぼう、人参等、たくさんの野菜が入った汁です。
芋煮会等でも作られる、東北の有名な汁です。体が温まります。
きよみオレンジ
甘くてジューシ—なみかんです。