4月15日(金)の給食
- 公開日
- 2016/04/15
- 更新日
- 2016/04/15
給食室より
4月15日(金)の給食
今日は静岡県の郷土料理です。
さくらごはん
今の時期の桜のようなご飯です。桜色から葉桜になった、うっすら茶色
がかった色合いのご飯です。しょうゆ、お酒を入れて炊きました。静岡
県の西部でお祝いの時等に食べる事が多いそうです。
コロッケ
じゃが芋を蒸してつぶして、ひき肉や玉ねぎ等を炒めた具を入れてコロ
ッケにしました。静岡県の三島という地域でとれるじゃが芋を使った、
みしまコロッケが有名です。給食では、三島産のじゃが芋を使う事は
できませんでしたが、1つ1つ手作りでおいしく作りました。
桜えびいり和え物
静岡の特産の桜えびとキャベツ、大根、人参、小松菜を使った、風味が
いい和え物です。カルシウムもたくさんとれます。
駿河汁
いわしのすり身にネギ、味噌、生姜、片栗粉を入れてまるめ、つみれを
作り、人参、里芋、白菜、かぶ、豆腐等が入った汁に入れました。味噌
仕立ての汁です。
国産ブラッドオレンジ
別名、タロッコと呼ばれるオレンジで、赤い果肉が特徴です。珍しい、
今だけの希少なオレンジです。