江戸川区立船堀小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 保護者読み語り
できごと
5月27日の朝の時間に、保護者の方が読み語りに来てくださいました。 クラスごとに...
1年生 図工 「いろいろならべて」
今週の図工の時間に「いろいろならべて」をやりました。 今回はペットボトルキャップ...
3年生 理科 「チョウを育てよう」4
さなぎからチョウが出てきました! きれいな羽を広げ、羽ばたいています。 「先生...
3年生 体育 「キックベース」
3年生は、ベースボール型ゲームとして、キックベースを行っています。 子供たちでル...
3年生 体育 「リレー」
キックベースの隣では、リレーや走り幅跳びの練習をしています。 「がんばれー!」...
6年生 帰って来ました!
無事、船堀小学校へ帰ってきました!! 3日間生活を共にし、6年生の成長を感じられ...
6年生 日光出発!
楽しかった修学旅行も終盤です。 お土産も買って、さあ船堀へ!
6年生 三日目朝ごはん
ついに最終日となりました。 日光はあいにくの大雨……。 天気は残念ですが、朝ごは...
6年生 帰る前には
帰る前にはお部屋を掃除します。 お世話になったところをきれいにして感謝の気持ちを...
6年生 雨の東照宮
大雨の中になってしまいましたが、 東照宮に行ってきました! 雨でも豪華絢爛な造...
6年生 二日目の夜
肝試しが終わり、班長と保健係の会議が行われています。 それぞれの仕事に責任をもっ...
6年生 二日目の夜ご飯
ハイキングで頑張った今日。 ハンバーグにチョコケーキ、湯葉こんにゃくなど栄養満点...
夕ご飯に舌鼓
校長室
ハイキングで疲れた体を回復するにはおいしいご飯をいただくのが一番ですね。
6年生 三本松茶屋にてご褒美!
足湯にも入ってリラックスした6年生。 ご褒美の最後として、ソフトクリームを食べま...
アイスクリームはおいしかった
男体山をバックに学年写真を撮影。そのあとアイスクリームをいただきました。
6年生 あんよの湯で足スッキリ!
あんよの湯であっっっったかーーーい足湯に浸かりました。 ハイキングで頑張った足が...
6年生 源泉で実験!
源泉が湧き出ている日光で、10円玉を使った実験を行いました! ぷくぷく湧き出て...
足湯に浸かって
疲れた足には最高の癒しです。
昼ご飯
ハイキングを終え、待望のお弁当です。
ハイキング
ハイキングで自然を満喫しました。
6年生 湯ノ湖到着!
無事ハイキングを終え、湯ノ湖に着きました! 大自然の中、お弁当頂きます!
6年生 華厳の滝に圧倒されてきました!
バスに揺られて華厳の滝に着きました! ド迫力の景色に圧倒されていました! この...
華厳の滝
予定より早く華厳の滝の見学を終えました。滝に飛び交うツバメ、野生の猿にも出会えま...
6年生 いろは坂スタート!
さぁ、日光を代表する観光地(?!)のいろは坂に来ました! 頑張って元気に登りき...
6年生 2日目スタート!
おはようございます! 日光はいい天気です。 朝ごはんを食べてエネルギーチャージ。...
2日目の朝
天気は晴れ。朝食をいただきました。いよいよハイキング出発です。
6年生 一日目の夜は楽しいレク!
3箇所に別れて、それぞれの場所でレク係さんが考えた楽しい遊びを行いました。 笑い...
室内レク
夕食の後はグループに分かれてレクを楽しみました。
6年生 一日目の夕食
今日の夕食はエビフライに湯葉にとても豪華です! お腹すいてたもんね! いっぱい食...
夕食
前半グループの夕食の時間です。おいしくいただきました。
HP掲載資料
人権教育
道徳・総合・特別活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
集計期間:2025/6/5~2025/7/4
2022年5月
RSS