江戸川区立船堀小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生ウィンタースクール
できごと
帰校式を行いました。 とても立派な姿が見られました。 この3日間のウィンタ...
クラブ発表 part2
クラブ発表集会2日目は「音楽クラブ」と「リズムバトンクラブ」が舞台発表しました。...
三芳パーキングエリアを出発しました。 次にバスがとまるのは船堀小学校です。
赤城高原サービスエリアに到着しました。
昼食が終わりました。 船堀小学校へ向かっていきます。
体験学習が終わり、閉校式を行いました。 3日間過ごした宿舎ともそろそろお別れで...
それぞれ、米袋やウッドバーニング作ったり、お土産を選んだりしています。 お土産...
クラスごとに分かれて体験学習をしています。
クラブ発表集会 part1
クラブ発表初回は、「室内遊びクラブ」「ダンスクラブ」でした。 室内遊びクラブは...
最終日が始まりました。 宿舎で食べる最後の食事を味わって食べています。
1年生 素敵な音楽にふれました
火曜日の3時間目に体育館で、アンサンブルコンサートがありました。 トランペット...
6年生 2年生とのドロケイ!その2
昨日の6年1・2組に続き、3・4組が2年生とドロケイをしました。 今日も元気い...
室内レク、最後のゲームです。 この後は、班会議や係の会議をして就寝です。
室内レク2つ目です。
レク係を中心に、室内レクを行っています。 子供同士の交流がとても楽しそうです。
ウィンタースクール最後の夕食です。 お腹いっぱい食べました。
スキー教室のあとは、少し時間がありました。 お風呂に入ったり、部屋の友達で遊ん...
スキー教室が終わりました。 天候にも恵まれ、楽しい時間を過ごすことができたよう...
ご飯を食べ終わったグループから午後の活動開始です。 子どもたちの上達が素晴らし...
アンサンブルコンサート
笑顔プロジェクトの第2弾!! 3時間目にアンサンブル・ルバンさんのコンサートを鑑...
そろそろスキー教室の終わりが近づいてきました。 みんな、すごいスピードで上達し...
スキー教室も少し休憩です。 お昼は美味しいカレーライスです。
最初は転んでばかりでしたが、だんだん、上達してきました。
スキーを楽しんでいます。
準備運動をして、スキー板の履き方を習っています。 日頃の行いか、雪がやみ太陽も...
スキー教室の開校式を行いました。 いよいよ、スキー教室が始まります。
スキー場に到着しました。 リフトに乗って、移動中です。
これからスキーに向かいます。 天気は雪です。ふかふかの雪でスキーができそうです...
おはようございます。 昨日たくさん活動したからか、ぐっすり眠れたようです。 ...
今日、最後のイベントでした。 クイズ江戸川区と魚沼市! 正解しようと、みんな...
HP掲載資料
人権教育
道徳・総合・特別活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
集計期間:2025/6/4~2025/7/3
2022年2月
RSS