学校日記

パナソニック出前授業(4年生)

公開日
2014/02/20
更新日
2014/02/19

できごと

2月13日、船堀小学校にパナソニック出前授業「あかりのエコ教室」がやってきました。お家で使われている3種類の電球(白熱電球・蛍光灯・LED)を使って、エコとは・省エネとはどういうことかを知る授業です。手回し発電機で電球に光を灯し、3種類の電球の違いを比べ、考察していきました。学んだことを活かし、4年生は自分にできる省エネを考えてチャレンジしています。