学校日記

今年度 最後の 『サイエンスこーちゃん』登場!

公開日
2012/03/08
更新日
2012/03/08

校長室

  • 38271.jpg
  • 38272.jpg
  • 38273.jpg

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310048/blog_img/2596777?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310048/blog_img/2600489?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310048/blog_img/2603454?tm=20240305134736

3月5日(月)    外は、あいにくの雨(春の嵐?)・・・。
でも、そのために体育館での全校朝会となりました。

チャンス!(・・・全校朝会が体育館ということは、「理科不思議実験」ができるではありませんか。)
雨なのに、一人嬉しくなって体育館へ Go! Go!! Go!!!

今日の実験は、
 1.「念力 空き缶つぶし!」(本校がPTAと共に取り組んでいるアルミ缶回収のお手伝い?)
 2.「スイッチ オン?!」(さて、赤・黄・青のどのスイッチを押すと、豆電球が点くのでしょうか?)
の2種類を用意しました。
特に、2のブラックボックスの製作時間は、約2時間。製作費用は、0円(理科室にある材料で作りました)。嬉々としてダンボールを切り、コードを配線し、豆電球を取り付けました。予備実験も数回やりました。
アシスタントに、羽田野先生、中島先生、そして念力アシスタント(?)に中嶋先生をお願いしての開始です。
1と2を同時に行ったために、1の空き缶がつぶれる瞬間を見逃した子が多かったのが反省点でした。
2は、どの子も 「赤? 黄? 青?」と真剣に予想し、手を挙げてくれました。先生たちも参加してもらい、正解したのは、川瀬先生と古川先生の2名でした。子どもたちはというと、「赤だと思う人?」て聞いた時に手を挙げた子は少なかったのですが、「正解した子、手を挙げて」って聞いたらたくさんの子が手を挙げていたのが、とても不思議でした。(これこそ、不思議理科実験でしょうか?!)

子どもたちは、教室に戻ってからも、担任の先生に「ねぇ、どうして灯りが点いたの?」って、聞いていたそうです。   
  「なぜ?」  「どうして?」  「教えて!」  
        ・・・不思議に思ってくれれば 大成功  良かった!  (ホッ!!)

来年度も続けられればと思っていますが 
    サイエンスこーちゃんの予定は   さて  どうなることか・・・??

【写真上】「念力 空き缶つぶし!」:空き缶に水を入れて、アルコールランプで熱していきます。
【写真中】「スイッチ オン?!」:「赤だと思う人?」と聞かれ、手を挙げる子どもたち。でも、何故かしら他の人の手の挙がりが気になります。
【写真下】左:「念力 空き缶つぶし!」の実験  右:「スイッチ オン?!」の実験装置