学校日記

授業へGo! −11

公開日
2012/01/24
更新日
2012/01/24

校長室

3年4組(塚元明美教諭)です。
単元名「目的に合わせて発表する」 教材名 『方法をえらんでしょうかいしよう』
「話す・聞く」の観点を中心とした単元で、3年の導入単元である「宝物をしょうかいしよう」に次いでの単元です。身近な出来事を題材に、見通しを立てて学習していきます。特に、言葉づかい、発音・発声なども含めた話し方を意識させます。ここで身につ付けた力は、他方面でも役に立ちます。
…あれれっ。各グループの題材を記入した短冊を読んでみると…。2班の題材が、『田中浩二校長先生は、なぜ折り紙がとくいなのか』となっていました。
ということは・・・。
4人のインタビューアーから、様々な質問を受けました。ドキドキしながらも、無事インタビューを終えました。            ・・・ホッ!!

【写真上】子どもの横から、子どもの目線の高さで・・・。子どもへの思いやりが感じられる担任の姿勢でした。
【写真下】インタビューを受けながら、はねつきはーと(バレンタインデーを意識して)を折りました。

よく閲覧されている記事

集計期間:2024/5/30~2024/6/29

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

RSS