学校日記

3年生社会科見学〜区内巡り〜

公開日
2015/11/10
更新日
2015/11/10

できごと

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310048/blog_img/2595898?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310048/blog_img/2599792?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310048/blog_img/2603120?tm=20240305134736

11月6日(金)に社会科見学に行ってきました。
昨年までは徒歩での生活科見学でしたが、3年生からはバスでの移動となり、区内の4か所を巡りました。

1か所目は、農業総合研究センター(農業試験場)です。
段ボールに写真を貼った「小松菜サイコロ」を使いながらお話を伺いました。
また、クリーンシーダー播種機(種まき機)も見せていただき、教科書に載っていたものを実際に目にすることもできました。
ビニルハウスの中で栽培されている小松菜や、パンジー、ポインセチアなどの植物や、温室の中で栽培されている植物を見学することができました。

2か所目は、一之江名主屋敷です。
名主とは、昔の村長の呼び名であることや、屋根がすすきでできていて厚さが70cmあることなどを外でお話ししていただきました。
屋敷の中では、昔使われていた道具や、梁の上にある洪水対策用の船、囲炉裏の役目などを教えていただきました。
「敷居は家の骨だから踏んではいけない。」というお話を聞いてからは、敷居に気をつけながら歩いている子が多かったです。

3か所目は、都立篠崎公園です。
いいお天気だったので、広い公園にシートを敷いて昼食をとることができました。
家から持ってきたお弁当を見せ合ったり、楽しくしゃべりながらおいしそうに食事をしていました。
子ども達にとっては、あっという間の昼食の時間だったようです。

最後に行ったのは、グリーンパレスの郷土資料室です。
現在の地図と、明治時代の古地図を使って、川や鉄道の本数を見比べたり、川が増えた理由などを教えていただいたりして江戸川区について学ぶことができました。
また、名主屋敷では見られなかった昔の道具の展示を、解説していただきながら見学することができました。

見学してわかったことをたくさんメモし、ページが足りなくなってしまう子どもも多くいました。
表紙の裏や、裏表紙などの余白まで使い切り書く場所に困っている子もいたほどでした。
今回の社会科見学で多くのことを学習してくれたことと思います。