新着記事
-
【今日の献立】ごはん 大豆とちりめんじゃこのごまがらめ 小松菜の卵焼き小松菜ともやしの和え物かみなり汁小玉すいか牛乳 かみなり汁は、ごま油で豆腐を炒める時の音がとても大きく、かみなりのように聞こえ...
2025/07/10
給食
-
昨日、日光移動教室から帰ってきたばかりの6年生。今朝も、先生のお話をしっかりと聞くことができました。日光移動教室で学んだことをそのままにせず、どんどん次に活かすこと。自分勝手ではなく、周りの人と協力す...
2025/07/10
できごと
-
7月10日(木)、アニメ○✖️クイズ集会がありました。集会委員会は、アニメと学習を関連させたクイズを出しました。子ども達みんなが意欲をもって参加している様子が見られました。この集会を通して、学習に対す...
2025/07/10
できごと
-
日頃より、学校給食にご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございます。7月9日に給食試食会を行い、35名の保護者の皆様にご参加いただきました!学校給食の目標や衛生管理について説明をした後、子ども達...
2025/07/10
給食
-
にしこには、「自生」した朝顔があります。目立たずとも、けなげに綺麗に咲いています。子供たちも、雑草のように、地面に根を張り、強くたくましく育ってほしいですね。
2025/07/10
できごと
-
にしこの花壇に、枝豆が植えられています。周りに雑草もあって、見つけにくいところにあります。でも立派に育っています。ぜひ、見つけてみて下さい。
2025/07/10
できごと
-
おはようございます。6年生は、昨日まで日光移動教室でした。様々な体験ができた日光移動教室に、子ども達は大満足だったのではないかと思います。さて、1学期も残りいよいよあと1週間です。気がついたら、あっと...
2025/07/10
できごと
-
【今日の献立】ごはん、茎わかめの佃煮 とり肉の甘酢だれ豚肉と野菜のみそ汁河内晩柑牛乳 今日は大人気の鶏の唐揚げです。大きな釜で油で揚げて、甘酢だれをかけています。河内晩柑は、今年の給食では今日が最...
2025/07/09
給食
-
7月9日(水)4校時、5年生が外国語のテストに取り組みました。外国語のテストには、リスニングテストがあります。子ども達は、しっかりと英語の音声を聞いたり、メモを取ったりする様子が見られました。子ども達...
2025/07/09
できごと
-
無事西小松川小学校に帰ってきました。体育館で帰校式を行いました。司会進行に代表児童の言葉、そして6年生の話を聞く姿勢が素晴らしかったです。日光移動教室2泊3日間で過ごした日々。日光の自然の豊かさと歴史...
2025/07/09
できごと
新着配布文書
-
R7 学校(園)関係者評価報告書 PDF
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
-
学校だより 7月号 PDF
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
-
令和7年度学校経営方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
学校だより 6月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
学校だより 5月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
R7 6年図画工作科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 5年図画工作科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 6年理科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 6年読書科評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
-
R7 6年特別活動評価規準 PDF
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28