欠席・遅刻の連絡はこちらから

新着記事

  • 2年 〜ふしぎなたまご〜

    7月3日(木)2校時、2年生がクレヨンを使って、「ふしぎなたまご」を作りました。子ども達の作品の中には、しましま模様のたまごや、星マークが入っているたまごなど、想像しながら描きました。中には、3人グル...

    2025/07/03

    できごと

  • 5年 〜クロールに取り組み中〜

    7月3日(木)1校時、5年生がプールでクロールに取り組みました。子ども達は、スタートの壁キックや、クロールの手を伸ばすことなど、子ども達は意識して練習に励みました。今回の練習を通して、5年生みんなが2...

    2025/07/03

    できごと

  • 1年 〜えだまめの「さやむき」をがんばったよ〜

    7月3日(木)1校時、1年生が4人グループになって枝豆のさやむきをしました。初めて枝豆のさやを見て、「すごい」と驚く1年生。いざ、さやむきを始めると「枝豆が取れたよ」と喜んでいました。1年生がむいた枝...

    2025/07/03

    できごと

  • 6年 〜日光移動教室の朝ダンス練習〜

    7月3日(木)1校時、体育館で6年生が日光移動教室の朝のダンスの練習をしました。子ども達は動画を見ながら、ノリノリでダンスに取り組みました。保護者の皆様、来週からいよいよ日光移動教室が始まります。お子...

    2025/07/03

    できごと

  • 給食委員会集会

    7月3日(木)、給食委員会集会がありました。給食委員会の子ども達が、全校のみんなが楽しめるようにクイズを出題しました。揚げパンの発祥地やペロンちゃんに関すること、小松菜が給食でたくさん使われることなど...

    2025/07/03

    できごと

  • 満開な笑顔でおはようございます

    子ども達が笑顔満開で「おはようございます」と挨拶していました。まるで暑さを感じられないぐらいの爽やかさです。子ども達には、熱中症に気をつけながらも、今日も1日元気に過ごしてほしいです。頑張るぞー‼︎エ...

    2025/07/03

    できごと

  • 1学期終了まであと12日

    おはようございます。1学期終了まであと12日。暑さが増す一方ですが、今日も子ども達が元気に過ごすことと思います。また、美化委員会で育てているお花も満開に咲いています。今日も一日、子ども達がにしこで育っ...

    2025/07/03

    できごと

  • 保健室前の掲示板

    保健室前廊下には、保健に関する掲示物があります。「大腸」と「うんち」に関するものがあれば、「心の成長」に関するものもあります。どれも、子ども達にとって必要なものです。子どもの心と体の成長に関係するもの...

    2025/07/03

    できごと

  • シシトウガラシも大きくなりました

    にしこの花壇に植えられているシシトウガラシも大きくなりました。ミニトマトと同様で大きく立派に育っていて収穫の時期です。区のグリーンプラン推進校に指定されている本校ですので、緑豊かな環境を作っていきたい...

    2025/07/03

    できごと

  • 5年生の先生達が、何か取り組んでいます

    放課後、5年生の担任の先生達が「運動会」に向けて、何やら取り組んでいます。何をしているのでしょう?まだ夏休み前なのに、運動会のことを考えているようです。

    2025/07/02

    できごと

新着配布文書