西小松川小学校のあゆみ【第24回】開校70周年記念誌で校歴を振り返る⑯
- 公開日
- 2024/08/19
- 更新日
- 2024/08/17
できごと
70周年記念誌から校歴を振り返ります。今回は、「今から十年前(平成24年~令和4年)」です。
開校60周年記念誌の頃から、行事等の写真の入手が難しくなりました。その理由の1つが、学校行事の記録がデジタルカメラに変わってきたことが挙げられます。フィルムカメラは写真を現像してアルバムにまとめます。これは行事の記録として取っておいて次の年度に利用するためです。デジタルカメラになってからはデータで保存しておいて、記録を参照したいときにサーバーからプリントアウトするため、印画紙の写真としては残っていません。サーバーも容量が限られているために整理されたり、サーバーの入れ替えがあったりして10年前の写真が残されなくなります。第2の理由が卒業アルバムに入れるための行事写真は写真屋さんにお願いするため、児童が在籍する6年間は残っていますが、それ以後は手に入らなくなります。第3の理由は感染症の流行です。多くの行事が行われなくなってしまい、行事写真も手に入らなくなりました。そのような中でも、紙面を構成するために写真屋さんから行事写真を入手したり、サーバーの中からこの時期の行事の写真を入手したりして紙面を構成しました。記念式典に間に合わせるために印刷所への入稿を10月までにしなくてはならなかったのですが、令和4年に徐々に行われ始めた行事もできるだけ入れようと努めました。感染症で様々な行事が行われなくなった中、子供たちの頑張っている様子を残しておきたかったからです。
左下の写真は70周年記念誌の表紙を入れることができなかったので、記念誌の表紙で使う航空写真を入れました。これまでの航空写真はセスナ機を使って上空から撮ることが多かったのですが、今回はドローンを使って撮影しました。ドローンを使っての撮影でもこのような高度から鮮明な写真が撮れることに驚かされます。
開校時から令和4年までの年表がここで終わります。20周年記念誌から60周年記念誌、学校要覧や6年生卒業時の学事報告等を調べて従来の年表より詳しく記しました。校歌の曲が昭和32年完成したことや校地を新たに買収して拡張したことなど新しく分かったことも入れました。また、「江戸川区史」や「理想のまちづくり半世紀の軌跡 江戸川区の区政50年史」や江戸川区HPを参照し、学習指導要領の変遷、区政、オリンピック、世界情勢等も入れました。歴史はとかく自分とのかかわりが薄く感じてしまうことがあるのですが、自分の住んでいるこの江戸川区と学校の歴史を通して日本や世界のことについてこの年表により考えてもらうことで歴史をより身近に感じてもらえるのではと思います。そしてこの年表を学習に活用して学んでもらえたらと考えます。