今日の給食
- 公開日
- 2012/10/15
- 更新日
- 2012/10/15
給食
上の写真は、12日金曜日の給食です。
12日金曜日の献立は
・えびピラフ
・インド風煮
・2色スイートポテトチップ
・牛乳
でした。
今日の献立は
・ご飯
・さんが焼き
・ごま和え
・すりごまの味噌汁
・牛乳
です。
さんが焼きは、房総半島に伝わる郷土料理で、いわしなどの魚をたたいた『なめろう』を焼いたものです。
漁師が釣った魚を船の上でたたいて『なめろう』を作り、山へ仕事に行くときに、余ったなめろうをアワビの殻に詰めてもって行きました。
それを山小屋で蒸したり焼いたりして食べたことから、山の家で焼いて食べる→『山家(さんが)焼き』と呼ばれるようになりました。
給食では、イワシのすり身に豆腐、鶏ひき肉を混ぜて、きざみのりをつけて焼きました。
お魚ハンバーグのようなイメージなので、機会があればぜひご家庭でもお試しください♪